佐陀川のしじみは別格の寒しじみ
2019.01.16 | Category: お知らせ
宍道湖から繋がっている川がいくつかありますが、浜佐田地区にある宍道湖の北東部と日本海沿岸の恵曇を結ぶ川を佐陀川といいます。


主に古江、生馬、鹿島のわずかな漁師さんが冬しかこの川で漁を行わないため希少価値があり、また漁獲されるしじみも黒々として貝も大きく、とても立派です!

宍道湖も漁場や土壌の土質によって貝の見た目、味も異なります。
様々な漁場で漁獲されるしじみを見てきましたが、この佐陀川で漁獲されるしじみは別格の品物です!
食べてみると、開いた貝いっぱいに身が詰まったしじみはプリップリでボリューム満点!
味付けをせずとも、宍道湖の塩分を含んだ塩味が存分に染み込んで、旨すぎる!
沸騰したお湯がエキスであっという間に青白くなるほど濃厚!

一部の漁師さんから冬しか漁獲されない佐陀川のしじみは
まさに…寒しじみ
現在、活しじみをご注文いただけましたら佐陀川のしじみをお届け致します。
冬限定ですので、お早めに!


主に古江、生馬、鹿島のわずかな漁師さんが冬しかこの川で漁を行わないため希少価値があり、また漁獲されるしじみも黒々として貝も大きく、とても立派です!

宍道湖も漁場や土壌の土質によって貝の見た目、味も異なります。
様々な漁場で漁獲されるしじみを見てきましたが、この佐陀川で漁獲されるしじみは別格の品物です!
食べてみると、開いた貝いっぱいに身が詰まったしじみはプリップリでボリューム満点!
味付けをせずとも、宍道湖の塩分を含んだ塩味が存分に染み込んで、旨すぎる!
沸騰したお湯がエキスであっという間に青白くなるほど濃厚!

一部の漁師さんから冬しか漁獲されない佐陀川のしじみは
まさに…寒しじみ
現在、活しじみをご注文いただけましたら佐陀川のしじみをお届け致します。
冬限定ですので、お早めに!
-
2019.01.16
佐陀川のしじみは別格の寒しじみ
-
2019.01.14
宍道湖の逸品、白魚
-
2019.01.09
しじみのお粥
-
2019.01.04
2019年、しじみ操業スタート!!!
-
2018.12.30
今年もお世話になりました!!