しじみの中華風炒め
いつもとちょっと違うご料理を!シジミを中華風で炒めてみました。
オイスターソース、にんにく、醤油がからまる味は、おつまみにもピッタリ♪
お酒との相性抜群で、あっという間になくなる一品です。
材料(4人分)
| しじみ | 500g |
|---|---|
| しょうが | 1片 |
| にんにくチューブ | 1cm |
| 青ネギ | 適量 |
| 酒 | 大3 |
| しょうゆ | 大1 |
| オイスターソース | 大1 |
| サラダ油 | 大1 |
| ゴマ油 | 小2 |
作り方
| 1 | しじみは砂抜きし、よく洗います。 |
|---|---|
| 2 | しょうがはみじん切り、青ネギは小口切りにしておきます。 |
| 3 | フライパンにサラダ油を入れて、にんにく、しょうが、青ネギを入れて、香りがでるまで炒めます。 ※青ネギは飾り用にも残しておく |
| 4 | しじみを入れて軽く炒めたら、酒を入れてフタをし蒸し煮します。 しじみが開いたら、しょうゆ、オイスターソースを入れて、軽く混ぜます。 |
| 5 | ゴマ油をまわし入れて、器に盛り付け、飾り用の青ネギをかけたら出来上がりです。 |
この料理に使ったしじみ商品
活しじみ(中)