しじみとあすっこのバター炒め
「あすっこ」は”ビタミン菜”と”ブロッコリー”を配合させて誕生した島根県のオリジナル野菜です。甘みがあり苦みやくせがなく、葉や茎などすべて食べることができます。
旬を迎え、身がふっくらしてきたしじみとあすっこを食べて「春」を感じて下さい!
材料(2~3人分)
| しじみ | 250g |
|---|---|
| あすっこ | 150g |
| にんにくチューブ | 2cmくらい |
| バター | 10g |
| お酒 | 大さじ3 |
| 塩こしょう | 適量 |
作り方
| 1 | しじみは砂抜きし、よく洗います。 |
|---|---|
| 2 | あすっこは5cmくらいの長さに切り、茎の部分は下茹でします。 茹ですぎに注意して下さい。 |
| 3 | フライパンにバターとにんにくを入れ、弱火にかけ、いい香りがしてきたら 火を強めてしじみを入れます。 |
| 4 | お酒を加えてフタをし、蒸し焼きにします。 しじみの口が開いたら、フタをはずしてあすっこを入れます。 |
| 5 | 手早くかきまぜ、塩こしょうをしたら出来上がりです。 |
この料理に使ったしじみ商品
活しじみ(大)