しじみのチヂミ
外はカリッ!中はモチッ!と柔らかく食べてみるとしじみの身がアクセントとなりとても美味しいです。
しじみの出汁は冷めてから入れるのがポイント!熱いまま入れると粉と上手く混ざらずドロドロになりますのでお気をつけ下さい。
材料(2人分)
| しじみ | 300g |
|---|---|
| 水 | 150ml |
| ☆小麦粉 | 70g |
| ☆かたくり粉 | 30g |
| ☆塩 | 小さじ1/2 |
| ☆にら | 1/2束 |
| 〇ごま油 | 小さじ1~2 |
| 〇しょうゆ | 大さじ1 |
| 〇酢 | 小さじ1~2 |
| 〇塩 | 少々 |
作り方
| 1 | しじみは砂抜きし、よく洗います。 |
|---|---|
| 2 | 鍋に分量の水を入れ、洗ったしじみを入れて強火にかけます。 |
| 3 | 沸騰したら中火にして、1~2分煮立たせアクをこまめに取り除きます。 |
| 4 | ③からしじみを取り出して、身を取り出し、だしは粗熱を取ります。 |
| 5 | ボウルに☆印の材料をすべて入れ、④のしじみの身とだしも加えて、 まめらかになるまで混ぜ合わせます。 |
| 6 | 熱したフライパンに多めのサラダ油を熱し、⑤を流し入れてこんがりと色がつくまで焼き、 裏返してさらにカリッとするまで焼きます。 |
| 7 | 食べやすく切ってから器に盛り出来上がりです。 |
| 8 | 〇印の調味料を混ぜ合わせたタレをつけて、お召し上がり下さい。 |
この料理に使ったしじみ商品
活しじみ(中)