-
2019.04.24
しじみ屋ホームページ、リニューアルのお知らせ
いつもしじみ屋ホームページをご覧いただきありがとうございます。 この度、ホームページをリニューアルしましたので、お知らせ致します。 今回のリニューアルでは、より見やすく、使いやすく、魅力あるホームページを目指して、デザイ [… … -
2019.03.04
また、しじみの産地偽装
愛知県の方でしじみの産地偽装があったようです。 10年ほど前から木曽川産のしじみが減り、「ロシア産」や「台湾産」のしじみを混ぜ、「木曽川産」と表示して販売していたようです。 県外の市場で何度か木曽川産のしじみは拝見したこ [… … -
2019.02.25
2月なのに宍道湖は春が近い!?
本日は最高気温15°まで上がり、春のようなポカポカ陽気。宍道湖の水温も9°まで上がり2月としては異常な高さの水温です! 今朝は北の浜で入り掻きをされている漁師さんの姿も見かけました。毎年4月頃まで漁獲が困難で漁が行われな [… … -
-
-
-
-
-
-
2018.12.16
宍道湖もいよいよ白魚漁が始まる
10年ほど前までは冬の白魚漁といえば宍道湖ではよく目にする風物詩。昔は12月といえば白魚漁の忙しい季節だったのにも関わらず、ここ近年は不漁のため網をかける日が少なくなり、12月に網をかける姿を見なくなりました。 … -
-
-
2018.11.26
日に日にしじみが潜っていく…
もうすぐ12月。これからは宍道湖が荒れるたびにしじみが潜っていく!しじみの方はだんだんと身が太り始め、寒さが増すとともに寒しじみと言われる旬のしじみの到来です! … -
-
-
-
-
2018.09.27
宍道湖漁協青年部しじみ漁体験学習 – 母衣小 –
青年部によるしじみ漁体験学習も2学期が始まり、後半の学校も続々とスタートしております。昨日は母衣小学校の子供たちとしじみ漁体験を行いました。 … -
-
-
-
2018.08.20
宍道湖も夏の終わり…
宍道湖も夏の終わりが訪れたということでしじみたちは今年の猛暑をなんとか耐えてくれました!秋になるとますます宍道湖の夕日が綺麗ですよ!是非、秋の夕日を眺めに宍道湖へ見に出掛けてみませんか? … -
-
2018.08.16
お盆明けのしじみ漁の様子は…
お盆明けのしじみの状態はお盆休み前とほぼ変わらない状態で、ひとまず安心しました。お盆後半はかなり暑くなったのですが、宍道湖の水温は思ったほど上がらなかったのが要因の一つではないかと思われます。 … -
2018.08.15
関東では宍道湖のしじみは目にしない!?
お近くのスーパーなどで宍道湖のしじみが買いたいのに買えない消費者の方々、ネットは送料もかかりますが、グラム単価や砂抜きの手間を考えればそんなにスーパーで買うのと変わりません。よろしければ是非とも、お試しくださいませ。 … -
-
2018.07.31
宍道湖しじみ、資源量調査で過去最高
宍道湖しじみの6月の資源量調査が発表されました。ヤマトシジミの資源量は7万2051㌧で漁獲対象の成貝は4万2653㌧で調査の記録で残る過去最高の資源量となりました。 … -
-
-
-
2018.07.02
この時期におすすめ!しじみの酒蒸しレシピ
産卵が始まった宍道湖しじみ。まだ、身はプリップリと太った状態ですが、そろそろ身がやせる時期が近づいてまいりました!そんな今の時期しか味わえないしじみの酒蒸しレシピをご紹介します。 … -